うしこlog
公開: 2013/05/05

Jananinoで簡単プログラミング

今回の内容

 今回は、スイッチを使ってJapaninoでLEDを制御させます。 Japaninoを使うための環境構築はJananinoを使う環境を整えようをご覧ください。

前回と次回の内容

 前回は、Japaninoを使うための環境構築をしてきました。
次回は、TVリモコンを作成するためにTVリモコンのフォーマットについて説明します。

[追記] JapaninoでTVリモコンを作成するための記事をまとめましたので、ぜひご覧ください。

Japaninoでリモコン作成

  1. Japaninoの環境構築と使い方
  2. この記事
  3. リモコンフォーマットについて
  4. TVリモコンの受信プログラム
  5. TVリモコンの送信プログラム

ボタンでLEDを制御

JapaninoでLEDチカチカさせるための回路図は下の通りです。前回作った回路に対して、japaninoのD3ピンにスイッチと抵抗1個を新たに追加するだけです。抵抗はプルアップにしています。プルアップにすることで、スイッチを押していないときにはHIGHが、スイッチを押したときにはLOWが、Japaninoに入力されます。

switchを使った回路図
スイッチを使った回路図

この回路を実際に組むと以下のようになります。

作成した回路図
作成した回路図

また、作成したプログラムは以下の通りです。

int led_out = 2;  //2番ピン(D2)にLEDをつなげる
int sw_in = 3;    //3番ピン(D3)にswitchをつなげる

// セットアップ
void setup() {
  pinMode(led_out, OUTPUT);  //出力モードに設定
  pinMode(sw_in, INPUT);    //入力モードに設定
}
//ループ
void loop() {  
  //スイッチは押されたらLOW
  if(digitalRead(sw_in) == LOW){ //押されたら
    digitalWrite(led_out, HIGH);  //ledを点灯
  }
  else{                          //押されてないなら
    digitalWrite(led_out, LOW);   //ledを消灯
  }
}

このプログラムを前回のようにJapaninoへ書き込み、実行する。実行するとスイッチを押している間のみLEDが点灯するはずです。図3がスイッチを押した状態です。

スイッチを押した状態
スイッチを押した状態
<< Japaninoの環境構築と使い方 リモコンのフォーマットへ >>